
自分の歌やラジオを通して、聴いてくれた人の心を動かしたい。ー宇都宮大学/櫻井 脩弥さん
プロフィール
櫻井 脩弥 (さくらい しゅうや)
福島県 田村郡 三春町出身
宇都宮大学 教育学部 英語専攻 4年生
シンガーソングライター、ラジオパーソナリティとして活動中
ーいまの活動
シンガーソングライター、ラジオパーソナリティとして活動
幼い頃から音楽が好きで、中学2年生の時に父親に借りて初めてギターを弾きました。そこから趣味として練習を続け、徐々に「自分の演奏をたくさんの人に聴いてもらいたい」と思うようになり、大学1年生の9月に音楽が好きな友人を誘って初の路上ライブを行いました。演奏前はとても緊張していましたが、終わってみると「意外と歌えるもんだな」という感覚でした。「良い声だね」と自分の歌声を褒めてくださる方もいて人前で演奏することにやりがいを感じました。現在はシンガーソングライターとして活動しており、栃木県や東京都、地元である福島県などで開催されている音楽イベントに出場しています。

音楽活動や学生生活の傍ら、とちぎボランティアネットワークにてインターンを行っており、その一環でラジオパーソナリティとしても活動しています。このインターンは大学の先輩に紹介されて知りました。元々マスメディアでの就職を考えていたため、ラジオに関わることのできる活動に魅力を感じて始めることにしました。これまでの活動でラジオを通して様々な人の話を聞き、社会にはニュースで取り上げられることのない課題がたくさん隠れていることを知りました。そして、社会課題を本質から知るためには、マスメディアを利用するだけでなく、実際に足を運んで現場から感じられることに目を向けたり、当事者と直接会って話したりすることが重要だと感じました。

ー大切にしている価値観
音楽やラジオを聴いてくれる人の心を動かすこと
私は、『音楽やラジオを聴いてくれる人の心を動かすこと』を大切にしています。中学3年生の文化祭で初めて人前でオリジナル曲を披露しました。そのときに泣いてくれた人を見つけて、”自分の生み出すもので誰かの心を動かすことの楽しさ“を実感しました。今は、シンガーソングライターやラジオパーソナリティとして活動する中で、一つひとつの言葉に感情を乗せて丁寧に表現し、聴いてくださっている方に自分の想いがしっかりと届くように意識しています。
ー今後の歩み
大きなステージに立ち、家族に恩返しがしたい
私は、大学卒業後も栃木県に住み続けたいと思っています。最先端の音楽を学ぶことができる東京や大好きな地元・福島県へのアクセスが良く、私にとって最もちょうど良い場所だと思い、この決断をしました。今後も栃木県を中心に音楽活動を続け、将来は人気ミュージシャンになりたいです。そのための一つの目標として、宇都宮市文化会館でのワンマンライブを目指しています。「大きなステージで歌いたい」という目標を達成し、幼い頃から歌ってばかりの自分をそっと見守ってくれていた家族に歌と想いを届け、恩返しがしたいです。
そして、来年の4月からはテレビ局に就職し、栃木県をさらに盛り上げられるように精一杯頑張ります。また、大学入学と同時に栃木県に来てたくさんの素敵な方に出会いました。その方々と一緒にこれからも成長していけたら幸せだな、と思っています。