〈募集終了〉とちぎ地域づくりインターンシップ
とちぎ地域づくりインターンシップとは
若者が地域づくりに関わる機会を日常的に増やし、地域を温かく変革させていくためのきっかけをつくるインターンシップです。
本インターンシップでは、栃木県を中心に地域活動を行う実践者とマッチングし、実践者の「想い」や活動の「意義」を体感してもらいます。
また、このインターンシップをきっかけに、継続的な地域とのかかわり合いができることを目標としています。
様々な地域の実践者と出会ってみたい人、地域で今どんな活動が起きているのかもっと知りたい人、地域貢献の現場に行ってみたい人、将来の進路選択や就職に悩んでいる人等、どんな人でも参加OK!!
みなさんのご応募、お待ちしています*
受け入れ団体
〈県北〉
NPO法人風車
障がいを抱えていたり不登校や引きこもりで悩む子どもたちとその親たちが安心して過ごせる居場所 [ 風の家 ] の運営と無料の学習支援、制服バンク活動を行う。
一般社団法人えんがお
高齢者向け生活支援事業・世代間交流事業・空き家活用事業・障害福祉事業・子ども向け事業などを徒歩 2 分圏内で実施。世代や障がいの有無に関わらず、それぞれが日常的に交流できる地域の仕組みづくりを担う。
みんなの蔵 TEO
那須塩原市塩原温泉の中心地に位置する築 60 年の大谷石蔵を自分たちで改装しながら 、駄菓子屋さん・シェア書斎・無料休憩所を運営。温泉街での「生活の一部」をシェアすることで関係人口の獲得を通し、過疎化や高齢化が進む観光地の持続可能な姿を目指す。
〈県央〉
NPO法人フードバンクうつのみや
2011年4月より個人・企業などから、まだ食べられるにも関わらず廃棄されてしまう食品を寄贈してもらい、食に困っている方に無償で提供するフードバンク活動を継続。食品を提供するのみではなく、提供前に生活状況の聴き取りを行い、利用者の生活を根本から立て直す「総合相談支援」を実施している。
宇都宮空き家会議
「アキヤノモウソウカイギ」「アキヤノイジリカタ」「空き家の学校」 など 、空き家の活用の担い手育成を行う。空き家・空き地のお困りごとに対して協力事業者のマッチング・活用プランの提案・空き家バンクの運営・物件所有者への意識啓発等を実施。
NPO法人クロスアクション
栃木県那須烏山市で活動する地域づくり団体とのプロジェクトサポートや、これから地域活動を始めたい方のサポートなどを行う。また、駅前にてコミュニティスペースを所有し、地域づくり実践者・関心層・行政などを結び付けるための交流事業なども行う。
NPO法人フードバンクうつのみや 宇都宮空き家会議 NPO法人クロスアクション
〈県南〉
NPO法人トチギ環境未来基地
荒れた里山を整備し、里山の公益的機能を高めながら、整備した里山を活かし、豊かな暮らしや体験の機会をつくる。
シモツケ大学
栃木県下野市で初となるソーシャル系大学。地域の中に学びの場を創り出し、学びを通して地域社会と関わるコミュニティ。まちづくり人材の育成や地域に対する愛着向上のためのプログラム運営と、公共空間を活用した社会実験を実施している。
NPO法人そらいろコアラ
無料 LINE相談窓口「コアLINE」・ 子ども食堂「そらいろ食堂」・ 妊産婦と子供の居場所「そらいろポケット」等の運営を通した妊娠・出産・子育ての支援活動を行う。また、情報発信・性教育活動を通し、妊娠前世代の将来に備える活動も行う。
NPO法人トチギ環境未来基地 シモツケ大学 NPO法人そらいろコアラ
インターンシップの流れ
〈STEP1〉活動地域(県北・県央・県南)を選ぶ
※各地域定員10名
〈STEP2〉
☆県北
オリエンテーション:地域づくりって何だろう。実際に現場に行ってみよう!
①活動体験説明会:活動体験先の取組内容・背景・体験内容・準備物を確認
【日程】10月18日(月)18:00~19:30 オンライン
②活動体験:百聞は一見にしかず。半日、地域づくり活動をやってみよう!
【日程】
活動テーマ:子どもたちと町探検
10月31日(日)9:30~12:30 NPO法人風車(矢板市)★
活動テーマ:一人暮らし高齢者との交換日記
11月7日 (日)9:30~12:30 一般社団法人えんがお(大田原市)
活動テーマ:魅力スポット探索とSNS発信
11月20日 (土)9:30~12:30 みんなの蔵 TEO(那須塩原市)★
※事務局スタッフが当日、同行・コーディネートします
※基本 3日間参加・現地集合
※★は貸切バスで現地に向かいます(それぞれ集合場所は異なります。集合場所等は追ってご連絡いたします)
☆県央
オリエンテーション:地域づくりって何だろう。実際に現場に行ってみよう!
①活動体験説明会:活動体験先の取組内容・背景・体験内容・準備物を確認
【日程】10月20日(水)18:00~19:30 オンライン
②活動体験:百聞は一見にしかず。半日、地域づくり活動をやってみよう!
【日程】
活動テーマ:食品倉庫整理と模擬相談体験
10月30日 (土)13:00~16:00 NPO法人フードバンクうつのみや(宇都宮市)
活動テーマ:空き家を活用した駄菓子屋準備
11月7日 (日)9:30~12:30 宇都宮空き家会議(宇都宮市)
活動テーマ:駅前周辺のフィールドワークと若者の集まる居場所づくりに向けた意見交換
11月13日 (土)9:30~12:30 NPO法人クロスアクション(那須烏山市)★
※事務局スタッフが当日、同行・コーディネートします
※基本 3日間参加・現地集合
※★は貸切バスで現地に向かいます(集合場所等は追ってご連絡いたします)
☆県南
オリエンテーション:地域づくりって何だろう。実際に現場に行ってみよう!
①活動体験説明会:活動体験先の取組内容・背景・体験内容・準備物を確認
【日程】10月21日(木)18:00~19:30 オンライン
②活動体験:百聞は一見にしかず。半日、地域づくり活動をやってみよう!
【日程】
活動テーマ:子どもが遊べる里山づくり
10月30日(土)9:30~12:30 NPO法人トチギ環境未来基地(市貝町)★
活動テーマ:シモツケ大学の企画参加
11月6日(土)13:00~16:00 シモツケ大学(下野市)
活動テーマ:SNS用コンテンツ作成
11月27日(土)13:00~16:00 NPO法人そらいろコアラ(真岡市)
※事務局スタッフが当日、同行・コーディネートします
※基本 3日間参加・現地集合
※★は貸切バスで現地に向かいます(集合場所等は追ってご連絡いたします)
※NPO法人そらいろコアラはオンラインでの開催となります
〈STEP3〉合同報告会・インターンマッチング会
○活動内容と発見・学びの共有
○活動団体のインターンシップ内容の発表とインターンシップ先の選択
【日程】12月9日(木)17:00~19:30 オンライン
〈STEP4〉地域づくりインターンシップ(3回以上)
選択した活動団体で3回以上のインターンシップを実施
【日程】12月10日(金)~3月2日(水)の間で3回以上
※活動実践の際、自力で行くことが求められます
※日程は、受入団体と調整になります
※受入先は上記団体に加えて、インターンシップから参加する新規団体も予定しています
〈STEP5〉合同振り返り
○インターンシップを通して感じたことを共有
○受入団体からのメッセージ
【日程】3月3日(木)10:00~12:00 オンライン
参加者を支える伴走スタッフ
県北担当:門間 大輝(もんま だいき)
宮城県石巻市出身。東日本大震災の経験から国際医療福祉大学へ進学。当時の学生団体の仲間と『一般社団法人えんがお』の創設に加わり、とちぎユースとの 2 足の草鞋で、” 若者”×” 地域” ×” 障がい者” がひとつの街で、互いに支え合い、自分らしい人生を送れるように様々な事業に挑戦中。” 楽しみながら仕事をする” がモットー。
県央担当:中山 裕貴(なかやま ひろき)
さくら市出身。1997年生まれの23歳。高校卒業後、埼玉県の大学へ進学し行動経済学を学ぶ。大学外では自らイベントの企画運営や学生団体の創立を経験し、栃木県にUターン。「やりたいこと」がないという悩みを抱えていた過去があり、同じような境遇にいる人の助けになるきっかけを作りたいという思いで活動している。
県南担当:森谷 真依(もりや まい)
1998年生まれの22歳。 地方創生の長期インターンシップ、カメラマンのアルバイト、離島ボランティア、web制作会社のインターンシップ等の経験を経て、都内大学卒業後、栃木県にUターン。現在はデザイン会社とNPO法人でダブルワークを行いながら、デザイン、ライティング、写真撮影を手段として地域の魅力を最大限高め発信することを目標に、県内外で幅広く活動している。
プロジェクトリーダー:岩井 俊宗(いわい としむね)
宇都宮市出身。2005 年宇都宮大学国際学部卒業後、ボランティアコーディネーターとして市民活動支援機関に入職。NPO・ボランティア支援、個別 SOS に従事。若者の成長機会創出と社会課題の解決に向けて持続的に取り組む人材を輩出し、若者による社会づくりの加速を目的に 2008年に当会を設立し、2010 年に NPO 法人化。代表理事を務める。2 児のパパ。
対象
大学生・高校生・専門学生・20代社会人
参加費
無料
募集定員
県北・県央・県南ともに10名ずつ(先着順)
※希望地域は自由に選択可能ですが、活動実践の際、自力で行くことが求められます
お申し込み締切日
2021年10月11日(月)昼12:00まで