わたしたちについて
はじめまして、「あしかもメディア」です。
当たり前すぎて意外と見えていない自分の足元に目を向けてみる。
視点が変わって、何か新しいことに気がつくような予感。
心動かされる人やモノは、「まだ知らない新しい自分」と出会うきっかけにもなる。
そんな出会いは、意外と自分の身近なところにあるかもしれない。
栃木県内で面白い活動をする人たちを掘り起こし、新しい角度から光を当てる、県内唯一の総合地域メディア「あしかもメディア」。
「あしかもメディア」編集部は、人と栃木県を元気にするために、その出会いのきっかけを与えることが大切だと思っています。
「明日、いいことあるかも。」
「足元、大切かも。」
そんな、人の背中を一歩後押しする気づきを感じてほしいという想いを込めて、「あしかもメディア」は立ち上がりました。
*「あしかもメディア」を創るライターの仲間たち*

Mai Moriya
食べ歩きとポートレート撮影が大好きな、1998年生まれの22歳。
栃木県にUターン後、現在はデザイン、ライティング、写真を手段として地域の魅力を最大限高め発信することを目標に、県内で幅広く活動している。

篠原悠太
宇都宮大学4年生。
「誰もが夢を持ち生きる社会を実現する」をビジョンに活動中。夢を持ち生きる人々にスポットライトを当てて記事を書いていきたい。

Miki Suga
宇都宮共和大学 シティライフ学部で、「まちづくり」について学ぶ。
生まれも育ちも栃木県宇都宮市で過ごし、【大学】・【写真】・【地方創生イベント】で栃木の魅力に気づき…今では栃木に沼ってます。
栃木県の学生にプロジェクトでは視点を当てて、取材経験や写真の趣味を生かして、栃木県の魅力・学生の魅力を発掘・発信したいと思います☻
杉山来実
髙嶋みさと
宇都宮大学2年生。
みんなで食卓を囲むことが好きです。
私が作ったごはんをおいしく食べて喜んでもらう瞬間に、私もうれしくなります。将来は、みんなであったかい食卓を囲める空間を作りたいと思っています。
学生100人インタビューでは、多くの人の声に耳を傾けていけたらと思っています。
貴田さくら
住所 〒320-0862 栃木県宇都宮市西原1丁目3-4 áret 9:00〜18:00 土日祝休み
TEL:028-612-1575 FAX:028-612-1585 E-mail:ysn_office@tochigi-ysn.net
