1. HOME
  2. 終了したイベント・プログラム
  3. 〈募集終了〉事例に学ぶ!地域づくりスキルアップ講座 – フィールドワーク編 –
終了したイベント・プログラム

〈募集終了〉事例に学ぶ!地域づくりスキルアップ講座 – フィールドワーク編 –

地域づくりの仕掛け人と現場をめぐり、その裏側を学ぶ

地域づくりスキルアップ講座フィールドワーク編(主催:栃木県地域振興課、運営協力:とちぎユースサポーターズネットワーク)は、地域づくりを志し行動している方・行動しようとしている方を対象に、現状把握、事業の構想力、準備・調整・実現力、他者と連携する力など、地域の課題解決に必要な力を育み、各地で新たな仕掛けが生み出せる人材ネットワークを形成を目的に実施します 👀✨

第1回目は、大田原ツーリズムが手掛ける有形文化財をホテルにし、そこを起点に地域の回遊性、活性化を仕掛ける取り組みの現場に行きます。第2回目は、株式会社GOOD NEWSが手掛ける那須の『GOOD NEWS NEIGHBORES』、第3回目は、グッドデザイン賞を受賞した真岡まちづくりプロジェクトの現場に行きます 🚶🌿

田舎を観光地化へ。観光地域づくりDMOの取り組み

◯ 団体名:株式会社 大田原ツーリズム
◯ 日時:2023年9月24日(日)10:00〜12:30(※ 9:50 現地集合)
◯ 集合場所 : 那珂川町馬頭広重美術館(那珂川町馬頭116-9)
◯ 会場 :那珂川町馬頭広重美術館(那珂川町馬頭116-9)
◯ スケジュール:
・10:00〜11:30 講義『大田原ツーリズムの取り組みと経緯』(那珂川町馬頭広重美術館)
・11:30〜12:30 フィールドワーク(旧飯塚邸、那珂川町)
※ 宿泊者がいる場合、部屋には入れませんのでご了承ください
◯ お申し込み締切日…9月15日(金)13:00

株式会社 大田原ツーリズム
地域未来牽引企業、2 年連続の重点支援DMO。大田原市のグリーン・ツーリズムによる旅行業、有形文化財ホテルを中心に町一体 型ホテルとして運用し、地域活性化を行っています。グリーン・ツーリズム事業では、農家民泊で 180 軒程度を有し、団体旅行を中 心に農業体験や自然体験を提供しています。

“食” をテーマに社会課題をデザインで。持続可能な暮らしを創る

◯ 団体名:株式会社GOOD NEWS
◯ 日時:2023年11月18日(土)10:00〜12:30(※ 9:50 現地集合)
◯ 集合場所 :GOOD NEWS NEIGHBORS 駐車場(那須町高久乙24-1)
◯ 会場:
①田代地区構造改良センター(那須町高久2905-66)
②GOOD NEWS NEIGHBORS(那須町高久乙24-1)
◯ スケジュール(予定):
・10:00〜10:45 講義『GOODNEWS の取り組みと経緯』(田代地区構造改良センター)
・10:45〜12:30 フィールドワーク(GOOD NEWS NEIGHBORS)、自由行動、質疑応答
◯ お申し込み締切日…11月10日(金)13:00

株式会社 GOOD NEWS
“食” をテーマに社会(地域)課題をデザインによって解決することを目的とした商品づくりやまちづくり、仕組みづくりを行なうスタートアップ企業です。株式会社チャウス、バターのいとこで培ったノウハウを活かし、「大きな食卓」というビジョンのもと、あらゆる背景を持った人たちが食を通じて繋がる場所をつくり、つくり手も買い手も働き手も関わる人全てが幸せになれるコミュニティづくりを目指しています。

グッドデザイン賞受賞!若者の力を活かしたまちづくり

◯ 団体名:真岡まちづくりプロジェクト
◯ 日時:2023年12月16日(土)10:00〜12:30(※ 9:50 現地集合)
◯ 集合場所:真岡市役所2階青空ステーション(真岡市荒町5191)
◯ 会場:真岡市役所(真岡市荒町5191)
◯ スケジュール:
・10:00〜10:30 イントロダクション『真岡まちづくりプロジェクトの取り組みと経緯』(庁舎 2 階青空ステーション)
・10:30〜11:20 フィールドワーク(真岡市内)
・11:20〜12:30 ワークショップ(庁舎 2 階青空ステーション)
◯ お申し込み締切日…12月8日(金)13:00

真岡まちづくりプロジェクト
高校生以上20 名が中心市街地の活性化を目指して、真岡市の中心市街地にある河川空間や文化財を活用する社会実験を企画・運営することで、市民によるまちづくりに取り組むものです。令和4 年度は、新たに市内外の高校生・大学生41 名が加わり、将来に渡って「真岡に住みたい」「働きたい」「子育てしたい」と思えるまちの実現を図ります。グッドデザイン賞の選考では、人づくり:まちに関心がある人が出会う場となりまちづくりの次の担い手となる若者の参画と成長を促したこと、地域づくり:社会実験によってまちの人と空間の可能性を明らかにしたことで地域や団体の参画も促したこと、にぎわいづくり:文化財や河川といった低未利用の公共空間の活用によってまちのにぎわい創出を実現したことなどが高く評価されました。

※ 基本的には現地集合・現地解散となりますが、現地までの交通手段がない場合は申込フォームにその旨をご記載ください。 事務局が調整いたします

主催・運営協力

主催:栃木県地域振興課
運営協力:NPO 法人とちぎユースサポーターズネットワーク

お問い合わせ・お申し込み

お問い合わせ:NPO 法人とちぎユースサポーターズネットワーク(ysn_office@tochigi-ysn.net