〈募集終了〉事例に学ぶ!地域づくりスキルアップ講座2023
概要
地域の課題解決や願いの実現に向けて活動していく地域づくり活動。
活動を継続していく上では、仲間や資金を集め、限られた資源を計画的に活用し、事業に展開し、価値を生み出し、新たな仲間や必要としている方々との出会いをつくる…という循環が大切になります。
とはいえ、「それぞれの段階で何をすればいいのか分からない」という声も聞きます。
そこで、地域づくり活動を実践的に行うゲストから、その具体を含めて学んでいく講座を開催します!🙌✨
講座概要
Class1:広がる、続く地域づくり活動のすすめ方(地域づくり実践運営概論)
〈時間〉10:30~12:30
〈講座内容〉地域づくりにおける人材育成、事業支援、組織間コーディネートを行い、事業創出、事業拡大等の創業前から事業支援等に携わってきた経験を踏まえ、「思いつきで続かない地域づくり」と「仲間が広がり続く地域づくり」の違いは何か、活動を進めることと運営を整えることの両輪の必要性を学ぶ。加えて、地域づくり活動の創り方、運営の仕方、ボランティアコーディネーション(市民参画手法)の理解を深めていきます。
〈講師〉NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 代表理事 岩井 俊宗 氏
「若者の力を活かして地域の活性化、課題解決を加速することを使命とし、人材育成、事業支援、組織間コーディネートを実施。アイデアから事業創出、事業拡大等の創業前から事業支援等に携わってきた経験を踏まえ、「思いつきで続かない地域づくり」を「仲間が広がり続く地域づくり」の違いは何か、活動を進めることと運営を整えることの両輪の必要性を学ぶ。加えて、地域づくり活動の創り方、運営の仕方、ボランティアコーディネーション(市民参画手法)についても紹介。令和2年度栃木県経済同友会「社会貢献活動賞」同年北村まち・ひと・しごと創生(地方創生)担当大臣視察等
Class2:地域おこし協力隊発!地域に根づき、活性化を事業にする
〈時間〉 14:00~16:30
〈講座内容〉地域おこし協力隊の活動から見る、持続・継続していくための活動の進め方、地域との関係づくり、地域に必要とされる活動を事業化していく上で大事なことなどを学び、グループワークや質疑応答を交えながら双方向での学び合いを進めていきます。活動を安定化させていくプロセスと目の前の活動以外にどんなことに取り組むといいのか、持続・継続した取り組みにしていくために必要なことは何か、地域おこし協力隊の任期後、地域に残る意欲はありながらも仕事として継続できず、地域に定着できていない(協力隊の任期中に自立化に向けた準備・支援が弱い?)。地域に根づき、必要性に応え続ける地域づくりの担い手になるような講義にします。
〈講師〉一般社団法人里山プロジェクト 代表理事 小山 友誉 氏
H22十日町市地域おこし協力隊として活動をはじめ、農業や除雪などの豪雪地の地域活動と深く関わり、活動期間中の平成23年東日本大震災翌日の3.12長野県北部地震(最大震度6強)や 同年7月の新潟福島豪雨、また任期中の3年間全ての冬で災害救助法が適用された豪雪を地域の方々と一体となり全ての災害を乗り越えたことで「本物の生きる力」を学ぶ 。その後、地域おこし協力隊サポート人アドバイザー登録(総務省全国研修、新潟県研修で講師として参加)、自身でも無農薬無化学肥料栽培の田んぼを3反歩(30a)始める。H25には協力隊時代に議論をしていた中間支援組織里山プロジェクトをNPO法人地域おこし傘下に協力隊時代の仲間と共に設立し、協力隊サポート業務開始。レインボー健骨体操インストラクター資格取得し、高齢者サロンへ講師として出張サービスを実施中。その他 RAJリバーガイド資格取得(ラフティングガイド)信濃川で実施される越後田舎体験事業を中心にプロガイドとして活動している。 地域の任意団体である松代やぶこざきの会継承し代表を務める。「森を守り、水を守ることで繋がる棚田と里山の暮らし 」をモットーに移動式製材機を使った不要な杉の伐採から商品化を中心に活動中。H28には(一社)TOC十日町アウトドア体験センター設立、代表を務める。体験、民泊コーディネート事業開始し、住んでいる人の信用でしかできない撮影のためのローカルロケーションコーディネートをプロスキースノーボーダー、マウンテンバイク選手と関係者へ実施、R1里山体験のワンストップ窓口を兼ねた、アウトドア、プロスポーツショップMontagnaをオープンし豪雪地のスノーアスリートを支援している。H29には(一社)里山プロジェクトをNPO法人傘下で5年間連れ添った仲間と共に設立。これまでの業務を事業として継続しながら民営化し代表を務める。H30総務省地域力創造アドバイザーに十日町市と新潟県に推薦され認定される。令和4年度ふるさとづくり大賞 団体表彰(総務大臣表彰) 受賞
日時
2023年12月10日(日) 10:30~16:30(10:00 開場・受付開始、12:30〜14:00 お昼休憩(各自))
会場
栃木県庁東館4階講堂(宇都宮市塙田1-1-20)
※ お車でお越しの方は、栃木県庁地下駐車場をお使いください
※ 県庁の開館及び地下駐車場の利用開始時刻は9:45です
対象者
✔️ 地域づくり活動を始めた方、始めたいと思っている方
✔️ 市民活動団体やNPO法人、地域おこし協力隊に所属している方
受講料
無料
定員
(協力隊分も含め)各回100名
お申し込み
※ お申し込み締切日…2023年12月4日(月)
主催・運営協力
主催:栃木県
運営協力:NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク