1. HOME
  2. 学生の声
  3. 〈参加者募集中〉若者による活動を支えるメンターを育成!『メンター育成研修』
学生の声

〈参加者募集中〉若者による活動を支えるメンターを育成!『メンター育成研修』

学生の声

概要

メンターとは、自信の経験や知識をもとに、誰かをサポートしながらその成長を応援する人のことです。たとえば、アドバイスをしたり、アイデアが行き詰った際の聞き役となったり、目標に向かって進むための手助けをしたりと、いろいろな関わり方があります。特に今回は、地域活動やボランティア活動を行う栃木の若者たちをサポートすることをテーマに、メンターとして必要な役割やスキルについて、講義や参加者同士の話し合いを通して一緒に学んでいきます。

開催日時

2025年7月6日(日)9:30~16:30

階催場所

コワーキングスペースaret(宇都宮市西原1-3-4)
※駐車場あり

対象者・定員

・若者の活動支援をできるようになりたい高校生から29歳までの若者
・定員15名

参加費用

無料

プログラム内容

・10:00~11:00 講義:メンターの役割・機能と必要な能力について
・11:00~12:00 講義+ディスカッション:課題認識、課題解決力について
・12:00~13:30 昼休憩
・13:30~15:00 講義+ディスカッション:プロジェクトの推進とチームマネジメントについて
・15:00~16:00 講義+ディスカッション:メンターのマインドについて
・16:00~16:30 全体振り返りと今後のスーパービジョン(メンターサポート)体制の確認

講師紹介

岩井 俊宗(いわい としむね)
宇都宮市出身。2005年宇都宮大学国際学部卒業後、ボランティアコーディネーターとして市民活動支援機関に入職。NPO・ボランティア支援、個別SOSに従事。若者の成長機会創出と社会課題の解決に向けて持続的に取り組む人材を輩出し、若者による社会づくりの加速を目的に2008年にとちぎユースサポーターズネットワークを設立し、2010年にNPO法人化。現在同法人の代表理事を務める。2児のパパ。

お申込み

下記ボタンよりお申込みください(別サイトに遷移します)

主催

栃木県

運営・本件に関するお問い合わせ先

〒320-0862
宇都宮市西原1-3-4
メンター育成研修運営事務局(特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク)
担当:篠原
TEL:028-612-1575
E-mail:ysn_office@tochigi-ysn.net