
あしかもメディアと読者が交差する場『あしかもと焚き火』を開催しました!
日差しがだんだんと春の気配を帯びてきた3月24日。あしかもメディアと読者が繋がるイベント「あしかもと焚き火」を開催しまし...
栃木にゆかりのあるイベント・プログラムなどをライターが実際に体験し、独自視点で発信していきます。過去のレポートには新しい気づきが眠っているかも…!?
日差しがだんだんと春の気配を帯びてきた3月24日。あしかもメディアと読者が繋がるイベント「あしかもと焚き火」を開催しまし...
地域の課題に向き合い、地域づくり活動の大変さや面白さを肌で学ぶ『とちぎ地域づくりインターンシップ』。 『とちぎ地域づくり...
みなさん、今年4月に新しくオープンした「石橋にぎわい広場」にはもう行かれましたか? JR石橋駅から徒歩5分。 グリム通り...
少子高齢化や人口移動を背景に、いま社会で大きな問題になりつつある空き家。 総務省が発表した平成30年住宅・土地統計調査に...
2021年10月15日(金)・10月29日(金)・11月5日(金)の3日間、6:00~7:30(午前)に開催された『宮の...
10月16日・17日に道の駅うつのみや ろまんちっく村で開催された『道の駅でSDGs!マルシェ』に、ライターの大久保が行...
この記事はこちらの記事の続きになります。 前回は『石橋縁側』初体験のあしかもライターの森谷が、町の人との触れ合いやまち歩...
みなさんは、栃木県下野市にある『石橋』という小さなまちをご存知ですか? 北関東地域を縦貫する宇都宮線に含まれているのです...
こんにちは。地元栃木県で就職活動を終えたライター須賀です。「地元で働きたい」・「大学で栃木県にきたので、就職も栃木県でし...
一次審査から約一ヶ月が経ち、挑戦者たちがアイデアを実際の行動に移し始めました。そのような中で4月24日に行われた「プレゼ...
3月28日に行われた一次審査から約2週間が経ち、iDEA→NEXT2021挑戦者に向けてのオリエンテーションと、3つの講...
しもつけしき 石橋縁側って? 2020年に国土交通省が、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店の支援のため、テラス...
全4回!地域課題解決型創業支援補助金採択者事業発表ブラッシュアッププログラムを開催しました! 地域課題解決型創業支援補助...
今回のしもつけクエスト 「地域コーディネーター養成講座 基礎編」の第3回(最終回)が、9/24(木)にオンラインで開催さ...
今回のしもつけクエスト 全3回でお届けする「地域コーディネーター養成講座 基礎編」の第2回が、9/10(木)にオンライン...
今年度のしもつけクエストは? しもつけクエストは「まちづくりってワクワクして楽しいものだよ!」ということを伝えたくて、2...
エントリー6組のうち、ファイナルの舞台に立てるのは何組か? 人と地域を元気にする。こんな風だったら面白いをカタチにする。...
若者が社会をよくするスタートアッププログラムiDEA→NEXTの第1次審査会 人と地域を元気にする。こんな風だったら面白...
企業で挑戦する若者たち/実践型インターンシップ中間報告 こんなにワクワクするインターン事例の発表会がこれまであっただろう...
iDEA→NEXT2015にてグランプリ・yuinoma賞(企業賞)を獲得した「NPO法人キーデザイン」代表理事の土橋優...
iDEA→NEXT2017にてアクション部門グランプリを受賞した「スタディカフェ ぺんしる」の木津英美里さんに、iDEA...